「自分に優しくなれるお香作り」を、
北海道からお届けします。
ひふみお香アカデミー認定校
『十八の絲(トハのいと)』
平井 由紀子です。
最近、じわりじわりと
お香に興味を持っている方が
増えているような氣がしています。
でも、『お香』というと、
仏事やお寺のイメージが強く、
平安時代には貴族が嗜んでいたことから、
敷居が高いというイメージを
お持ちの方も多いと思います。

私もそうでした。
「お香」という言葉は知っていても、
自分の生活には関係ないもの
だと思っていました。
ですが、「天然素材」「手作り」という
キーワードに惹かれ、
飛び込んだお香の世界。

お香には、たくさんの種類があり、
カジュアルに、
日常生活の様々な場面で使えるのです。
そして得られる様々な効果。
そんなお香の世界を
綺麗な写真と共にわかりやすく
書かれている本が出版されました。
ひふみお香アカデミー
椎名まさえ先生の
心と体に効く『お香のある生活』です。

☆Amazonからは
https://www.amazon.co.jp/dp/4528023261
☆楽天からは
https://books.rakuten.co.jp/rb/16521330/
☆書店からも購入可能です。
とにかく、写真がきれいで
見ているだけでときめきます。
小学生でも読めるわかりやすい説明。
敷居が高いお香のイメージを払拭し、
お香にまつわる興味深いお話。
簡単お香の作り方、
ハーブティーでできる
プチお香体験などなど、
写真集感覚で楽しめます。
そして、
この本でお香の世界を知り、
お香を身近に感じ、
実際に
お香を楽しんでいただけると嬉しいです。
そして、さらにさらに、お香の
奥深い神秘的な世界が続いているのです。
お楽しみに!
お読みいただきありがとうございました。
お問い合わせ、お申し込み