「自分に優しくなれるお香作り」を、
北海道からお届けします。
『十八の絲(トハのいと)』
平井由紀子です。
とにかく毎日暑いです。
旭川は内陸なので、
夏は暑く、冬は寒いです。
ですが、今年の夏は暑すぎます。
今日で25日連続真夏日。

1888年〜観測史上最長記録を更新中。
こんな記録に立ち会えるなんて
すごい事なんでしょうが、
さすがにグッタリです。

クーラーの保有率は
西日本・東日本の都府県で9割超。
北海道の保有率は約4割だそうです。
ないんです、クーラーが。
さすがに憧れます⬇︎

噂によると、
クーラーが飛ぶように売れていて、
今購入しても取り付け工事は
10月になるそうです。
10月はもうストーブの時期です。
クーラーをつける予定もありませんが、
「お盆を過ぎれば涼しくなる!」と、
みんなで励まし合っています。
暑くてもお互いを思いやる言葉や気持ちが
素敵だなぁと思います。

そんな中、嬉しいお便りが届きました。
ひふみお香アカデミー椎名まさえ先生から
暑中お見舞いです。
封筒を開けると、
もう香りが溢れ出てきます。
嬉しいメッセージとお香でした。

高貴でうっとりする香りの中に、
さりげなく感じる
暑さが和らぐ涼しげな香り。
あの高級香原料が
入っているのでしょうか。
お香の調合は自分だけのものなので、
色々と想像してみます。

素敵なお心遣いが嬉しくて
暑さが和らぎます。
私もそんな心遣いができるように
なりたいです。
周りの人たちにいつも助けられています。
ありがとうございます。
残りの夏もお香パワーで乗り切ろう!

お読みいただきありがとうございました。