「自分に優しくなれるお香作り」を、
北海道からお届けします。
『十ハの絲(トハのいと)』
平井由紀子です。
今日は月がとっても綺麗です。

だんだん暑くなり、外仕事をしていると
無性に炭酸飲料が飲みたくなります。

飲んだらスカッとするのですが、
市販のものは甘すぎて後味がイマイチ。
飲み過ぎは健康にも良くなさそう。
そこで、今年はとあるレシピを
紹介していただき、
手作りする事にしました。
数種類の材料をハチミツに漬け込み
数日後に完成。
意外に簡単。
炭酸で割って飲めば
『ジンジャーエール』

しかも、
材料の中には、お香作りに欠かせない
シナモン(桂皮)、クローブ(丁子)、
「練香」というお香で使用するハチミツ。
お香ジュースとはちょっと大袈裟ですが、
シナモンは、
胃腸の機能を整える、免疫力の回復、
血液循環回復、活力アップ・・・等
に良いとされ、
夏には嬉しいものばかり。
このお香ジュースで内側から、
そして、お香で外から、
夏を健康的に過ごしたいと思います。

手作りは手間がかかりますが、
やっぱりいいですね。
簡単お線香を作ってみたい!
と思われた方へ
⬇︎⬇︎⬇︎
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
『思いと香りは主役級』
お家で簡単!
とっておきの香りをご先祖様へ
手作りお線香オンライン体験会
\7月中旬〜 開催予定/
《お盆の新スタイル》
コロナ禍で
帰省できなくても
お墓参りに行けなくても
天然素材100%
真心込めた手作りお線香で
自宅で出来る最高の御供養を
詳細は後日お知らせ致します

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
お読みいただきありがとうございました。
今のあなたにぴったりのお香をお作りします。
⬇︎
お申し込み